こんばんは


妊活中のみなさま!
みなさまの周りに、ギザギサハート


ちっちゃな頃から悪ガキ…だったかどうかはどうでもいいとして

妊活中のガラスのハートを傷付ける人、居ますよね~

私も散々傷付いてきました

でも、先日ふと気になりました。
『旦那も外で色々言われてるんだろうか?

私が妊娠しないって事は、イコール旦那に子供がいないって事だよね

(


会社の人や仕事関係の人に、
『お子さんは?』
って聞かれててもおかしくない。
そこで旦那に聞いてみました

『会社とかでさ、“お子さんはまだ?”とかって聞かれることない?』
『あー、たまにあるけど“まだです”って言って終わりだよ

ボロボロボロ…
あ、目からウロコが落ちた音です。
そうだよね

ま・だ・で・す
たった4文字で終わりじゃない

なんでそんな簡単なセリフが言えなかったんだろう

多分、色々考え過ぎてたんだろうな。
“子供はまだ?”って聞かれた時、
『不妊治療してるって事バレたくないな。』
『欲しいのに出来ないなんてバレたら、同情されそうでやだな。』
『そもそもなんでそんな事聞くのかしら

とか、ぐるぐる考え過ぎて、結局その話題を長引かせる答えしか言えてなかったんだろうな。
そして更に傷付いて終わり

今度からは、何を言われても“まだです”で通してみよう

『お子さんは?』
『まだです

『早く欲しいね』
『まだです

『子供は宝よ~』
『まだです

『旦那さんは何て言ってるの?』
『まだです

いや、無理があるだろ(笑)
まぁ女性同士だとしつこかったりするしね

とりあえず、旦那にはあまり被害が及んでいないようで安心しました

うちの旦那デリケートボーイだから

ただでさえ自分の精子が勢いないの知ってるのに、その上周りから変なプレッシャーかけられたりしたらたまんないわ

そういえば。
妊活始めてから急に会わなくなった友達とか居ません

私、居ます。
『マイホームも建てて、あとは赤ちゃんが出来るのを待つだけだね!』
って言われてから会いづらい友達や、
『赤ちゃん早く見たいなぁ。』
って言われてから連絡取りづらくなった友達。
みんな子持ちです。
友達に悪気はないのはわかっています。
でも傷付くのがこわい…

妊活を始めてから、会う友達を選んでしまっています。
ダメだなぁ、私って。
独身時代は、友達の出産祝いを買うのが楽しくて仕方なかったのに。
ロンパースやらスタイやらをいっぱい買い込んで、
『買いすぎ~

なんてたしなめられる事もありました

あの時の私はどこへ行ってしまったんだろう。
戻りたいなぁ。
戻れるかな…

戻れるよね

みなさま♡
今日もブログを読んでいただきありがとうございます!
こうして自分の気持ちを書ける場所があるっていいですよね。
明日は…

ディズニーシーで買ってきたフォトブックを紹介します(*^.^*)
もぉ可愛くてたまらないっ!
明日もみなさまが、笑顔で朝を迎えられますように♪
ちなみに私は、毎朝“とと姉ちゃん”を見て一日がスタートします( ´艸`)
最近の鼻歌は、もっぱら宇多田ヒカルです(笑)
星野さんとの恋の行方が気になる♡