Quantcast
Channel: ★☆Risaの子育て日記☆★
Viewing all articles
Browse latest Browse all 790

★マタニティマークについて★

$
0
0



こんにちはニコニコラブラブ






妊活中の私達にとって、憧れのマタニティマークキラキラ









これを幸せアピールだと勘違いする人が居るんだとか!?


うーん。。。
















間違ってはいない気がする(;^ω^A
















だって今私が妊娠したら、喜び勇んでマタニティマークを付けてしまう気がするものラブ


『やったー!マタニティの仲間入りだー♡』


ってね。


もうね、幸せすぎてご近所中に発表したい気持ちに駆られると思いますハート


マタニティマークだって、妊娠してますアピールに取られたって否定出来ない気がするえへへ…


でも、それのどこがいけないの?と思う。













妊娠をしたら、たいていの女性は嬉しくて幸せな気持ちになるんじゃないかな?


むしろ、全ての女性がそうであって欲しいと祈りますけどぐっすりくーまん


そして、外出先で自分に何かあった時、妊婦であることをわかってもらうためにマタニティーを付ける。


お腹の赤ちゃんを守るために。


それを『幸せアピールだ!!』とか言ってる人達に言いたい。

















妊婦が幸せで悪いかっ!




そうだよ、幸せだよ。




だったら、大きなお腹も幸せアピールになるの?




晒すなって事?




無理だよ、バーカ!



















まぁね、電車の中で座っている人の前にマタニティマーク付けて立つと、譲ってくれアピールだと勘違いされる事もあるかもしれません。


でもさ、つり革を掴まないと転んだ時危ないでしょ?


譲って欲しいからそこに立ってわけじゃないんだよ。


『これみよがしに優先席の前に立って…』


と文句を言ってる人。


別にあなたが優先席に座るくらい具合が悪いなら、そのまま座ってたら?


譲って文句言う人って、一体何がしたいんでしょうね溜め息











私は今まで、あからさまに妊婦さんが前に立ってきたような経験はありません。


むしろ、みなさん控え目チュー


マタニティマークも、注意していないと見えないような位置に付けている方が多いです。


譲ろうとすると、


『すぐに降りますからバイバイ


とか言われてね。


それでも…って半ば強引に譲ると、結構長く乗ってて降りなかったりするのえへへ…


んもぅ、素直じゃないんだからぁ苦笑いみたいなね笑


やっぱり『幸せアピール』とか『席を譲れアピール』とか言われるのが嫌なのかなうーん


女性専用車両なら女性同士だし…とも思うけど、なんか更にえげつない感じもするかも顔に縦線














妊婦のみなさま、大変ですねショボーン


ただ、お互い様の精神は忘れてはいけませんよね!


席を譲ってもらった妊婦さんは、せめてその譲ってくれた方が前にいる間はスマホいじるのを我慢するとかね


なんだろう、譲る側としては「身体ツライよね」「転んだら大変だよね」という気持ちで譲りますよね。


でも、譲った途端にスマホいじられたら、え?ポーンてなる人も居るんじゃないかな苦笑


譲ってもらうのが当たり前だと思ってると取られても仕方ないですよね。


そんな風には思われたくないでしょうから、スマホは我慢した方がいいかも。


優先席なら言語道断ですねぐっすりくーまん





















不妊治療を経て妊娠されたみなさま。


もうさ、誰がなんと言おうと幸せですよね≧(´▽`)≦


マタニティマークだって、嬉しいですよね(*^.^*)


みなさまが、電車やバスの中で嫌な思いをせず、穏やかに妊婦生活を送れるように祈っております♡


だって、妊婦さんで居られるのって10ヶ月しかないんだもの!


貴重な10ヶ月を、心ない奴らに邪魔されてたまるもんですか!


私も早くマタニティマークを付けれるように頑張ります♪














Viewing all articles
Browse latest Browse all 790

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>