こんにちは
今日は、コストコへ行ってきました
いつも、だいたい買う物は決まっています
なので、滞在時間は短めです
今日買ったものは…シーザーサラダ
お寿司
パンケーキ
ビーフラザニア(冷凍)
グレープフルーツのシロップ漬け
UCCコーヒー
陶器の保存容器
シーザーサラダとお寿司は、今夜の夕飯用です
コストコのシーザーサラダ大好き
旦那は、シーザードレッシングが苦手なので、いつも先に取り分けて、別のドレッシングで食べます
しかも、沢山よそおうとすると、
『あ、そんなにいらない』
と言われてしまうので、毎回私がほぼ全部食べます
だいたい2日に分けて食べきりますが、2日目の、ドレッシングを吸って少しへにゃんとした、やる気のないレタスも好きなんです
コストコのお寿司は、本当にクオリティ高いです
普通のスーパーのお寿司より、断然美味しいです
特にサーモンが、分厚くて美味しい
お寿司も、2人だとだいたい余らせてしまい、翌朝食べることが多いですこちらは、以前友達とコストコに行った時、散々迷って買わなかったもの。
今回は、思い切って買ってみました
最近、作り置きにハマっている私
煮物やきんぴらを、タッパーにしまっては食べる時にちょこちょこお皿に出していましたが、これならそのまま食卓に出しても可愛い
電子レンジもいけます
お次は、こちら
旦那も私も、とにかくコーヒーが大好きで、よく飲みます
なので、あっという間に粉が失くなります
以前は、スーパーで400グラムの物を買っていましたが、コストコで1キロの物を買ったほうが少しだけお得です
それでも、1ヶ月もつかもたないか…。
最近は、私はココアも飲むようにしています
続きまして、こちら
こちらは、以前から気になっていたものの、なかなか買えずにいました。
とにかく大きいし、値段も決して安くはないし
でも、ネットで検索をしていると、このラザニアが美味しいというクチコミが多くて
(北斗晶さんもオススメしてたような気が…)
ついに、思い切って買ってみました
さて、いつ食べようかな
続きまして〜
そうそう、このパンケーキ
こちらも、ネットで美味しいと評判で
でも、12個入りなんて食べきれないし…と思っていたら、友達が、
『冷凍しても、味変わらないよ』
と、教えてくれました
更に、友達のお家で冷凍されていたパンケーキを、お土産にいただいて
レンジで少し温めて食べたら、ふっかふかで美味しい
というわけで、買っちゃいました
最後は、これ
もうね、今回これを目当てにコストコ行ったようなものです
グレープフルーツのシロップ漬け
我が家では、夕食後のコーヒータイムに、果物を食べる事が多いです
季節ごとに、桃だったり梨だったり…
でも、皮を剥いたりカットしたりするのって、意外とめんどくさかったりするんですよね
そんな時に大活躍なのが、こちらのシロップ漬けなんです
箱を開けると、こんな感じ
2段になっているので、ひと箱に12個入っています
本当は、2箱くらい買い溜めしたいのですが、冷蔵保存のため、家に帰ったら冷蔵庫にしまわなくてはなりません
意外と幅とります
シロップが甘すぎず、ゴクゴク飲めてしまうくらい美味しいんです
もちろん、グレープフルーツも、実がしっかりしていて美味しいです
最初は、ひとつを旦那とシェアしていましたが、物足りなくて、今では一人ひとつ食べています
なので、なくなるのも早いです
いつもは、冷凍餃子と宗家キムチも買うのですが、今回はまだ家に残っているので買いませんでした
はぁ〜コストコって楽しい
そうそう!
コストコと言えば、買い物終わりに立ち寄るフードコートも楽しみですよね
今日は、ちょうどお昼ご飯の時間で、座る所がなかったので、テイクアウトしてくることにしました
やっぱり、安くて美味しいホットドックかなぁ〜
でも、違うものも食べてみたいなぁ
というわけで、迷いに迷って、初めてこちらを買ってみました
どどーん!
でかっ
ペパロニのピザにしてみました
ピザの上にアルミホイルを掛けてくれるので、持ち帰ってお家で食べました
まぁ、ベタな例え方をするならば、
顔よりでかいサイズ!
でもね、これが意外とパクパクいけて、わたくし完食でした
ホントに美味しいの
次もまたピザ食べたいな
以上、コストコ日記でした
みなさま♡
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
またしばらく、妊活から離れた生活を送る予定です。
なので、ブログの更新も不定期になると思いますが、よろしければまた覗いてみて下さい(*^.^*)
明日も、平凡で平和な一日を過ごせますように★
↧
★コストコでお買い物★
↧