こんにちは![ウインク]()
![ラブラブ]()


GWは、私の実家に帰省しました。
旦那はカレンダー通りのお休みでしたが、私はバイトの都合で2日間のお休みを取るのがやっと![アセアセ]()

それでも、少しでも帰れて良かった![ルンルン]()

8歳と5歳の姪っ子も帰省していて、とっても賑やかに過ごしました![ニコニコ]()

ま〜少し会わないうちに大きくなったし、よく喋る![笑]()

でも、賑やかなのって楽しいですね![ウインク]()
![音符]()


そして、今回の帰省中、母が私の母子手帳を出してきてくれました。
なんとまぁ、古めかしいデザインですこと![笑]()

ちなみに、出産予定日は12月29日だったんですけど、母子手帳の交付日が8月10日![!]()

母が言うには、昔は交付が遅かったんだとか![!?]()

私が第3子だから、うっかり遅くなっちゃったって事はないよね![?]()
![顔に縦線]()


中を見てみると…
うわ〜!詳しく書かれてる!
このページを見ると、親の愛情を感じます。
第3子なのに、きちんとメモしてくれていたんだなぁ![ぐすん]()

私も、母子手帳はしっかり書いていこうと思いました![鉛筆]()

そして、母子手帳と一緒に母が保管していたもの。
母は物持ちが良いのですが、まさか分娩の申込書まで取っておいてあるとは![!!]()
![びっくり]()




でも、よく見るとMerryX'masって書かれています![花]()

看護師さんが書いて下さったのかな![?]()

ほっこりしますね![ぽけ~]()
![アハハ]()


それにしても、母の物持ちの良さには改めて感心してしまいました![ニコニコ]()

私は、わりとすぐに捨ててしまう方なので![えへへ…]()

妊娠・出産に関する物は、大切に保管しておきたいなと思います![ハート]()

そして、将来孫が出来た時、息子か娘に渡したいと思います。
私の母子手帳も渡して、代々引き継いで行くのも楽しいかもしれません![ニコ]()
![きらきら]()


うん、そうしよう![チョキ]()

近頃は、つわりも落ち着いてきて、ご飯の支度も出来るようになってきました![ウインク]()

(ご飯の炊ける匂いはまだダメですが![ショック]()
)


しっかりと栄養バランスを考えなくては![!!]()

そして、腹筋に力の入るような動作をすると、赤ちゃんの居る場所が明確にわかるようになりました。
例えば、仕事でシロップのポンプを押す時。
モカシロップなど、ドロッとしたシロップはポンプを押すのに力が要るのですが、その時に子宮にズーンと響きます。
今まで全く感じなかったのに、ここ最近感じるようになりました。
嬉しいやら、心配やら![タラー]()

よく、妊婦さんは重たい物を運んだらいけないと聞きますが、ポンプを押すのもダメなのかしら![?]()
![汗]()


次の健診の時に聞いてこようと思います。
みなさま、最後まで読んで下さりありがとうございました![ニコニコ]()
