こんにちは![ニコニコ]()
![ラブラブ]()


今日は、羊水検査の結果を聞きに病院へ行ってきました![病院]()

一人じゃ怖いので、旦那も一緒に![真顔]()

もし染色体異常が見つかった場合、一人じゃとても受け止めきれないし、帰りの車も運転危ないだろうし。
というわけで、二人で早起きをして、朝イチで病院に行ってきました。
結果からお話すると、異常なしとの事でした![ほっこり]()

取り急ぎ、FAXで結果が来ていたようで、全て英語で書かれた紙を渡されました![汗]()

いや、読めないし![顔に縦線]()

その心を読まれたのか、先生は、
『後日、わかりやすく書かれた結果の紙をお渡ししますからね
』

と仰っていました![えへへ…]()

今日は、妊婦検診も一緒に受けて良いとの事だったので、その後はエコーでした。
赤ちゃんは順調で、大きさも問題なく![ニコニコ]()

今日は初めて赤ちゃんの体重を出してもらいましたが、341gですって![!]()

という事は、今増えた体重は、全て己の責任て事ですね![顔に縦線]()

体重管理、頑張らないとなぁ![溜め息]()

胎動もポコポコ感じるようになり、まぁるくなったお腹が愛おしく感じられる毎日です![ラブ]()

でも、私達夫婦は、染色体異常が見つかった際は堕胎を選ぶつもりでした。
育てられる自信がなかったからです。
“何があっても、全て受け入れるわ!”
という決心は、私にはつかなかったのです。
羊水検査を受ける方の中には、
“ダウン症だとわかれば、産まれてくる前から色々準備できるわ!”
という気持ちで受ける方もいらっしゃると思います。
でも、私達夫婦は違いました。
“今ならまだこの子を諦める事ができる。”
そんな気持ちでした。
もちろん、産まれてから見つかる障害もあるんだという事は、重々承知しています。
ただ、羊水検査をする事によって、ダウン症であるかどうかは見極められます。
あと半分残った妊婦生活を悶々と過ごすより、私は羊水検査をして良かったと思っています。
羊水検査をしておきながら、綺麗事を言うつもりはありません。
なので、私の正直な意見を言わせていただきたす。
もし我が子がダウン症だった場合、まず一番最初に思い浮かぶのはお顔のことです。
親からすれば、個性に満ち溢れているお顔なのかもしれませんが、他人からすれば皆似通ったお顔です。
そして、ひと目見ただけでダウン症とわかります。
我が子がどんなお顔で産まれてくるのか、旦那に似ているのか自分に似ているのか、それとも祖父母か…
考えない妊婦さんは居ませんよね![ほっこり]()

私もしょっちゅう考えています。
“肌の白さは、道産子の旦那に似てほしいなぁ”
とか。
お腹の中の赤ちゃんは男の子だから、顔なんか二の次でいいから、とにかく優しい子に
とも思いますが、やっぱり顔も楽しみなんです。

あと、ダウン症は小さいうちはいいけど、大きくなってからの事を考えると、どうしてあげたらいいのかわかりません。
成長が遅いということで、小さいうちはそれはそれは可愛らしいと思います。
可愛い時期が、他の子よりも長く続きますからね。
ただ、ある程度大きくなった時、外に出る時は付き添いが必要だし、親御さんは本当に大変だと思います。
そして、自分達の方が先に死んでしまう可能性が高いです。
そうなったら、子供の面倒は一体誰が見てくれるんだろう![?]()

施設に入れたとしても、不自由をしたり虐待されたりしないだろうか![?]()

そんな事をぐるぐる考え始めると、もう止まりません![アセアセ]()

先程も書きましたが、産まれてきてからわかる障害だって沢山あります。
幼稚園教諭だった頃、グレーゾーンの子供を沢山見てきました。
言葉が遅かったり、お友達とコミュニケーションが取れなかったり。
若いお母さんの子供がグレーな事も多かったので、母親の年齢に関係ないんだなと思いました。
ちなみに、うちの姪っ子もグレーです。
義姉は認めているのかいないのか…
「この子は頭足りないから〜」とか言うわりに、小学校受験をさせたりしていました。
ちょっと姪っ子が可哀想だったなぁ![ショック]()
![汗]()


だから、産まれてきてからの障害は、その時に悩もうと思います。
今はとりあえず、産まれてくる前にわかる障害が陰性だった事にホッとしております。
あとはもう、元気に産まれてきてくれる事を願うしかありません![流れ星]()

正直、羊水検査の結果が出るまでは、周りから、
『(産まれてくるの)楽しみだね〜!』
と言われても、
“まだ堕ろす可能性もあるんだぁ…”
と思っていました。
それがなくなっただけでも、羊水検査を受けて良かったです![!]()

みなさま♡
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
私個人の勝手な意見を書いた事により、不快に思われた方がいらっしゃるかもしれません。
でも、嘘で綺麗事を言っても仕方ないので、正直に書かせていただきました。
明日も一日、笑顔で過ごせますように★