こんばんは
先日クリニックへ行き、移植日が決定しました
今回は自分で希望を出して決定しましたが…
なんとまぁ
元カレの誕生日です
生理が3月28日に来たので、ざっくり計算して移植は4月17日かなと思っていました。
今まで3回移植しましたが、いずれもD21だったので。
でも、4月17日は日曜日。
採卵は日曜日でもしてくれるけど、移植はしてもらえるのかな…
採血&内診を終えて診察室に入り、担当医とお話しました。
『内膜もホルモン値も問題ないので、移植の予定を立てましょうね。えっと、14日でどうですか?』
『え…?早くないですか?』
『あ、やっぱり?早い?へらへら』
あかん
殺意が…
(-_-メ
『いや、16日とか18日でもいいんですよ?ただ、その日だと移植をする人が沢山居るので、お待たせする時間も長くなるしね。』
『ちょっと早すぎて心の準備が…』
『17日は日曜日で移植をしていないので、それ以外でしたらいつでもいいですよ』
『じゃあ…』
と、自分の排卵周期を考えた時、一番自然だなと思える移植日を希望し、その日に決定しました
それが元カレの誕生日だったっていうね
もうこの際あんたの力も貸してちょうだい
多分、先生の言う通り14日に移植していたら、着床しなかった場合に後悔しかしないと思うんです。
『14日なんて、早すぎたんだ。』
『どうして先生に“早い”って言わなかったの?』
『最後のたまごちゃんを無駄にしてしまった。』
って、次から次へと自分を責めるセリフしか浮かんでこなかったと思います。
『大器晩成』
この言葉も、今回の移植のサブテーマにします
今回の移植のスローガンは、
『新生~Risaは大器晩成~』
てな感じですかね
『Risaは大器晩成』
ママはアイドル、パパはニュースキャスターみたいな感じでね
『こんばんは。鏡竜太郎です。』
『米崎みゆきです。』
よだれが出るほど懐しい(笑)
みなさまの妊活のテーマはなんですか?(*^.^*)
↧
★移植日決定★
↧