こんばんは![ウインク]()
![ラブラブ]()


ようやく、帝王切開の傷も癒えてきた今日この頃。
ただし、くしゃみと咳は我慢しなければなりません。
なぜなら、腹筋に力を入れると、激痛が走るからです![顔に縦線]()

つっても、我慢なんか出来ないんですけどね![タラー]()

昨日、くしゃみしちゃいました。
傷口、開いたかと思うくらいの激痛![滝汗]()

そして、大爆笑も出来ません。
でも、何だろう。
この笑ってはいけないシリーズ的な感覚![笑]()

たいして面白くない事も、なぜか面白く感じてしまって![苦笑]()

自ら苦しみにいってしまうっていうね。
あー、やだやだ![顔に縦線]()

さてと。
私は、急遽帝王切開で出産をしたのですが、最初は無痛分娩の予定でした。
11月26日(日)の夜、入院![病院]()

そのまま、無痛分娩のために背中にチューブを入れ、人工破水をさせました。
人工破水をさせると、間もなく陣痛がまる人も居るようですが、私は翌朝まで始まりませんでした。
なので、翌朝6時から、陣痛促進剤を入れていくことに。
しかし!
促進剤を入れると、赤ちゃんの心拍が下がっていきました![ゲッソリ]()

そこで今度は、張り止めの点滴を入れることに。
すると、赤ちゃんの心拍はみるみる上がり、落ち着きを取り戻しました![花]()

『ご家族に、早く来てもらうことは可能ですか?』
先生からそう言われた瞬間、
『あ、帝王切開になるな。』
と、悟りました。
旦那と母が陣痛室に着くと、先生から説明がありました。
『促進剤を使おうとしましたが、赤ちゃんの心拍が安定しません。もしかしたら、へその緒がどこかに巻き付いていて、苦しんでいるのかも。早く出してあげた方がいいと思いますが、帝王切開に切り替えてもいいですか?』
みたいな感じだったと思います。
特に、自然分娩にこだわりを持っていたわけではなかったので、私はすぐに受け入れました。
今は、赤ちゃんの命が一番![!!]()

ベッドに寝たまま、その場で同意書にサインをし、すぐに手術室へ連れて行かれました。
手術室へ入ると、手術着に着替え、まずは背中に麻酔を打ちます。
“ああ、デジャヴ〜('﹏*๑)”
昨日の夜、同じ場所に麻酔打たれたよ〜![顔に縦線]()

そして、あれよあれよという間に、手術が始まりました。
ビックリしたのが、いつの間にか旦那と母が横に座っていた事![!!]()

え
なんで![??]()


立ち会い帝王切開なんて、聞いたことないんだけど![笑]()

あとで旦那に聞いたら、さも当然かのように手術室に入れられたらしいです![えへへ…]()

そして、入った瞬間目に飛び込んだのは、先生が血のついたガーゼを床に捨てて、それを看護師さんが拾い上げる…という、医療ドラマのような光景だったそうです。
手術の現場に立ち会うなんて、滅多に出来る事じゃないしね。
貴重な経験だったと思います![ウインク]()

手術開始から、10分後くらいだったでしょうか。
『赤ちゃん出てきますよ〜!』
と言われ、私の体内からズボッと何か引っ張っていかれる感じがしました。
こじちゃん、誕生![キラキラ]()

10秒くらい、沈黙。
手術室に、緊張感が漂います。
“泣いて!お願いだから泣いて!”
と、強く願った次の瞬間、
オギャー!!
と、力強い産声を聞かせてくれました![おねがい]()

先生も、ホッとしたように、
『あ〜泣いたね〜!良かったね〜!』
と。
その後は、手術室の空気もガラッと変わり、旦那も母も安心しているのがよくわかりました。
お腹を縫ってもらっている時、看護師さんと先生が、
『先生、汗拭きますか?』
『いや、まだ午前中だから、代謝上がってないから大丈夫
』

『え、そういう問題?』
みたいな会話をしていて、笑ってしまいました![アハハ]()

旦那が先生に、
『帝王切開も立ち会いできるんですね。』
と言うと、
『ミスがあった時、ご家族に見てもらっていた方がいいですからね。ま、僕、失敗しませんけど
』

と言っていて。
大門未知子かっ![!!]()
![笑]()


私も、意識朦朧としている中、しっかり笑っちゃいました![笑い泣き]()

その後、私が別室へ運ばれている間に、旦那はへその緒を切り、初めての抱っこをしてくれました![ほっこり]()

前日、緊張であまり寝れていなかった私は、その日は一日中ウトウト![zzz]()

ご飯はおあずけ。
水分は、夜中にようやく氷がもらえました。
この日は、全く痛みを感じなかったので、今思えば嵐の前の静けさでした![顔に縦線]()

傷の痛みや、後陣痛に対する知識がゼロだったので、まさかあんなに痛いとは思いませんでした![!!]()

悪露も、どんなものなのか全く想像できなかったのですが、管がとれて自分でトイレに行った時、塊が6つくらいポンポンポーンと出てビックリ![びっくり]()
![ハッ]()


ニワトリになった気分![えへへ…]()

“出産の後も痛みが続く”とよく言いますが、産んでみて初めてその言葉の意味がわかりました。
出産は、本当に十人十色。
でも、これだけは言い切れます![!!]()

みんな、それぞれの痛みを乗り越えていてスゴイ!
私も、すでに後陣痛の痛みを忘れがちだし、術後初めて起き上がった時の痛みの記憶も、薄れてきました。
だって、産んだら痛くても何でもお世話しなきゃならないし。
我が子は、日に日に可愛くなるし![ハート]()

うまくできていますね〜![照れ]()

さぁ
明日は待ちに待った退院です![ニコ]()
![キラキラ]()



旦那は仕事なので、母と一緒に帰ります。
旦那、1週間もひとり暮らしをしていたのに、明日帰ってきたら、いきなり妻と子供が待っています![笑]()

家族3人、仲良くやっていこうね![ハート]()

みなさま♡
今日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました!
ようやく、目が開いてきた我が子。
昨日、年賀状の写真のリハーサルをしました(*^.^*)
SNOW、盛れるし可愛い♬
でも、まだまだ顔は変わると思うので、ギリギリまで待って写真を撮りたいと思います。
明日も一日、旦那と私とこじちゃんが笑顔で過ごせますように★