こんにちは![ニコニコ]()
![ラブラブ]()


またまた、ブログを放置してしまいました![]()

その間に、息子の初節句のお祝いも無事に終わり…
次は、ハーフバースデー![バースデーケーキ]()

ですが!
いまいち、ハーフバースデーという言葉がピンとこない私![タラー]()

多分、何もしないで過ごすと思います。
それにしても、日を追うごとにどんどんパパそっくりになっていく息子。
いまだかつて、「ママに似てるね〜!」と言われたことがありません![]()

ま、新生児取り違えの心配はなさそうです![照れ]()

さて。
みなさん、グループラインて参加してますか![?]()

家族だったり、学生時代の同級生だったり、同じ趣味を持つ仲間だったり…
私も、いくつかのグループに参加しています。
最近増えたグループといえば、ママ友!
今、2つのママ友グループラインに参加しています。
みんなでランチに行ったり、色々楽しいのですが、その一方でモヤモヤしてしまうことがあります。
それは、ラインの返信!!
例えば、誰かがランチのお店を提案してくれたとします。
「〇〇か〇〇にしようと思いますが、どうですか?」
と。
それに対して、
「どちらでも大丈夫です!」
とか、
「お任せします!」
とかの返信が普通だと思うんです。
でも、中には居るんですよね…。
無反応な人![真顔]()

なぜ何も返さない?
スタンプすら送らない?
そんなに忙しいの?
5つ子ちゃんでも育ててるの?
で、結局無反応な人は無反応を貫き通します。
そのうち今度は、
「◯月◯日◯時、予約取りました!」
って来るわけですよ。
当然、
「予約してくれてありがとう!」
って送るじゃないですか。
だって、子育てで忙しいのはみんな一緒なのに、わざわざ予約してくれたんですもの。
感謝の気持ちを送るの、当然ですよね。
でも、そこにも無反応な人は無反応なんです。
もうそうなると、
あれ?今回あの人欠席なのかな?
って思い始めるわけですよ。
そうか、欠席だから無反応なのか。
と。
でも、当日行ったら居るわけですよ!
なんなら、一番楽しそうにしてたりしてね![]()

わけがわかりません。
多分、性格とか色々あると思うんですけど、私はグループラインでも、自分に関わることであれば絶対返信します。
遅くなってしまったとしても、確実にします。
それが礼儀だと思っています。
妊娠中にバイトをしていた頃、バイト先のグループラインに参加していましたが、新人が入ってきて挨拶をしても、反応はまちまちでした。
「ようこそ〜!」とか「よろしく!」の一言を返したりスタンプを送ったりする子と、既読スルーをする子。
後者の子はきっと、大勢いるから自分はいいだろうと思っているのでしょう。
でもさ。
中学生の頃、合唱コンクールの練習の時とかに、
「自分一人くらい歌わなくても大丈夫だと思ったら大間違いです!」
って言われませんでしたか?
みんなで声を合わせてナンボ!
ちょっと男子!しっかり歌ってよね!みたいなさ![]()

で、なぜか指揮者の女子が、まとまらないクラスに責任を感じて泣くの![おいで]()
![ニヤニヤ]()


そして、やたらと熱くなる担任の先生。
ああ、懐かしい![デレデレ]()

ちょっと話が逸れてしまいましたが…![タラー]()

でも、そういう事なんですよね。
グループラインで既読スルーする人って、他の人が返信してるから自分はいいだろうと思ってるんでしょうね。
私には、理解できません。
大勢いるから、自分一人くらい返信しなくてもいいだろうという考えの人は嫌いです。
そうじゃないだろ
と、強く思います。

そういう人に限って、自分が既読スルーされると、しつこくしてくるんですよね。
どの面下げてしつこくしてる
と聞きたくなるくらい。

普通の友達だったら、距離を置いてみるとかできるんですけど、ママ友って難しいですよねぇ![タラー]()

そんなママ友ワールド、まだまだ始まったばかりですが、これからもっと色んな事が待ち受けてるんだろうなぁ。
楽しみやら、怖いやらです![]()

みなさま♡
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
近頃、旦那が仕事から帰ってくると、息子がめっちゃ笑顔になります(*^.^*)
旦那はメロメロ❤︎
疲れも吹き飛ぶそうです!
良かったねぇ(´∀`)
今日も一日、笑顔で過ごせますように★