おはようございます![ニコニコ]()
![ラブラブ]()


季節はすっかり夏ですね![カキ氷]()

毎年、ワクワクしていたこの季節![おねがい]()

TUBEの似合う季節![ピンクハート]()

(いつもいいね!をしてくれるTUBERさん!ありがとうございます
)

でも、今年はちょっと違います。
抱っこ紐
暑くて死ぬよ
いや、マジで
りさ、心の俳句

もういっちょ。
愛息子
家の中では
ほぼ肌着
このプリけつがたまらん![ラブ]()

ユニクロの肌着、めっちゃ重宝してます![グッ]()

さて。
誰ですか?
タイトル読んで、
「BFに頼る?ボーイフレンド?りさちゃんてば、まさか不倫?」
と思ったおっちょこちょいさんは![真顔]()

残念ながら、あたくしゴリゴリのアラフォーなんでね、ボーイなフレンドなどおりません。
BF=ベビーフードです![]()

離乳食が2回になり、特に夕方の離乳食は、BFに頼りまくっています。
だって、夕方って息子もグズグズするし、大人の夕食の準備もしなきゃならないし、おかゆを解凍するのすら面倒なんですもん![ショック]()
![]()


なので、ついついBFに手が伸びます![]()

昨日は、キューピーのチキンライスにしました![ハート]()

息子の食べっぷりが、物凄く良かったです![ウインク]()

キューピーの人に見せたいくらい![!!]()

さすが、その道のプロが研究に研究を重ねて開発しただけありますね![ほっこり]()

こんな事を書くと、人のブログの粗探しが趣味な人から、
「赤ちゃんのうちからレトルトなんて、かわいそう!」
とか、
「母親が楽するためにレトルト使うなんて、母親失格!」
とか、言われるかもしれません。
そんな人に言いたい。
我が家の子育ては、私と旦那のやり方が正解なのよ❤︎
そう思いません?
他人にとやかく言われたくないですよね。
逆に、私も思いますもん。
電車の中で、騒いでる子供を放っておく親とか見ると、
毒親ね![真顔]()

とは思うけど、
この人にとっては、こういう場で注意しない子育てが、正しい子育てなのかもしれないな。ま、私この子がどう育とうと関係ないし、いっか!
と。
子供を産んでから、躾の出来ない親への見方が変わりました。
我が家はこれからも、キューピーさんや和光堂さんに助けてもらいたいと思います![ウインク]()
![ラブラブ]()


「キューピーさんのかぼちゃ、だいすき
」

ちなみに我が家は、お菓子もジュースも、月齢に合っているものは与えています。
「赤ちゃんのうちは、極力与えない」という方針の方もいると思いますが、我が家の方針は違います。
美味しいものは、どんどん食べさす!
赤ちゃんて、美味しい物ちゃーんとわかってますよね![]()

昨日も、桃を剥いてあげたら、手足をバタつかせて喜んで食べていました![]()

おせんべいも大好きなので、袋を見せただけでバタバタして喜びます![]()

この世には、美味しい食べ物がたーくさんあるんだよ
という事を、どんどん知ってもらいたいなと思っています![ニコニコ]()


その代わり、ハミガキも楽しんでもらわないと![]()

今は、嫌がる事なく歯ブラシをハムハムしているので、このまま上手に導いていきたいなと思います![ウインク]()

みなさま♡
今日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました!
私、小説家の湊かなえさんが大好きで、作品は全て単行本を買って読んでいます。
(文庫本まで待てない!)
5月に新刊が発売されたのですが、今はとてもじゃないけど読んでる暇なんかありません。
でも、こんな帯付いてたら買っちゃうでしょー!
毎日寝る前に、少しずつ読んでいます(^^)
昔は、寝食忘れて読んだりしていたな。
懐かしいです。
今日も一日、元気に楽しく過ごせますように★