こんにちは![]()

だいぶ空いてしまいましたが、前回の続きを書きます。
息子は、既に飛行機3回目。
(往復で数えたら5回目。)
今回も、とても大人しくしていてくれました。
途中、私がトイレに立ったため、着陸するまで旦那の腕の中でねんね。
すると、色々な思いがこみ上げてきたのか、旦那が息子を見つめながら、静かに泣いていました。
ハンカチとティッシュを差し出す私。
いつかこんな日が来ることはわかっていたけれど、早すぎるよね。。。
空港までは、義弟と姪っ子が迎えに来てくれていました。
家に向かう間、
“このまま着かないでほしい…”
と、ずっと考えていました。
旦那は、どう思っていたのかな。
1時間程で家に着き、いよいよおかあさんとの対面です。
おかあさんは、リビングで眠っていました。
普段、お化粧をしないおかあさんが、ピンクの口紅をし、本当に眠っているみたいでした。
声を掛けたら、起きるんじゃないかと。
でも、おとうさんは、
「叫んでも起きなかったんだ…。」
と、泣いていました。
旦那も、泣いていました。
おかあさんの顔に触れると、ひんやり冷たかったです。
息子も、おかあさんの事をジーっと見ていました。
きっと忘れてしまうだろうけど、あなたのパパのママなんだよ。
あなたが今、私に甘えてくるように、パパもママに甘えていたんだよ。
旦那にそっくりな息子なだけに、私はおかあさんに自分を重ねて見ていました。
息子にも、いつかこんなに悲しい思いをさせてしまうんだな。
でもね、人はこうして人生を終えていくんだよ。
ババ、おつかれさまでした。
その後は、本当に悲しむ暇もないくらい、バタバタしていました![]()

葬儀屋さんとの打ち合わせ、参列者の名簿作りにお花の手配…。
葬儀が終わってからも、お部屋の片付けやら掃除やら、あっという間に一週間が過ぎて行きました。
でも今回、家族みんな揃ってご飯を食べたり、家の掃除をしたり、とても良い時間が持てたと思います。
おかあさん、ありがとう。
そして何より、息子がいてくれたおかげで、みんなの笑顔が絶えなかったような気がします。
旦那も言っていました。
「これで◯◯ちゃん(息子)が居なかったら、ホントにジメッとしてたと思う。ありがたかったね。」
と。
息子、いい仕事したね![]()

これからは、ジジが寂しくならないように、いーっぱい北海道に遊びに行こうね![]()

おつかれさまでした![]()
