こんにちは![ニコニコ]()
![ラブラブ]()
![ニコニコ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
![ラブラブ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/082.png)
妊娠中、実に10キロの増量をしてしまった私![タラー]()
![タラー](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/099.png)
それが、産後10ヶ月で、ようやく戻りました![笑い泣き]()
![笑い泣き](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/063.png)
よくやった
私![!!]()
![拍手]()
![!!](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/093.png)
![!!](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/093.png)
![拍手](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/130.png)
隠してもしょうがないので、ハッキリ書くと、私は妊娠前は151cm・42〜43kgでした。
至って、普通の体型です。
それが、妊娠2ヶ月にして、食べづわりで一気に45kg![チーン]()
![チーン](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/045.png)
途中、48kgをキープしながら頑張っていましたが、妊娠後期にどんどん増えて、最終的には53kg![滝汗]()
![滝汗](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/039.png)
臨月の身体は、どうにもこうにも言う事を聞いてくれませんでした![ぐすん]()
![ぐすん](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/061.png)
ちなみに旦那は、172cmの58〜59kgなので、日々旦那の体重に近づいていく事に、恐怖を感じておりました![]()
![](http://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yukinko-days/20224.gif)
こっそり、旦那のご飯を大盛りにしたり、無駄な抵抗をしていた私![]()
![](http://emoji.ameba.jp/img/user/mo/moyu-moyu/1013.gif)
ま、最後には諦めましたけど![]()
![](http://emoji.ameba.jp/img/user/10/10101117/28005.gif)
息子を産んでから5日後くらいに、産院で体重測定。
その時は、49.7kgでした。
まぁ、妥当な数字なんですかね?
産んだ日は絶食だったし、その後もおかゆからスタートしたし。
冬のパジャマを着ていた分、ちょっとくらい引いて欲しかったですけどね![笑い泣き]()
![笑い泣き](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/063.png)
そして、母乳育児で徐々に減っていき、46kgに。
しかし!
ここからが長かった〜![]()
![](http://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/5067.gif)
46kgでピタリと止まってしまい、うんともすんとも言わなくなってしまいました。
産後の運動教室に通ってもダメ。
地道にフラフープを回すもダメ。
それよりも、日々の食欲が勝ってしまい、8月の頭までその体重で過ごしてきました。
もうこれは、妊娠前から46kgだったと思い込む作戦しかないな…
そう悟りを開きかけていた時、アイツがひょっこりやってきたんです![!!]()
![!!](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/093.png)
お久しぶり❤︎
生理だよ(^.^)
みんな元気ぃ?
![上矢印](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/120.png)
![](http://emoji.ameba.jp/img/user/na/nandm0404/32367.gif)
![](http://emoji.ameba.jp/img/user/u1/u1nz/22812.gif)
忘れもしない、あれは平成最後の高校野球が開幕した日![]()
![](http://emoji.ameba.jp/img/user/bl/blue-pearl66/13779.gif)
生理は、突然ひょっこり私の元へ戻ってまいりました![!]()
![!](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/092.png)
生理のおかげで、痩せやすい時期を正確に知ることが出来た私。
生理後の一週間が勝負だわ![グー]()
![真顔]()
![グー](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/116.png)
![真顔](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/042.png)
ということで、お腹が空いたらきゅうりをかじり、ひたすらダイエットに勤しみました![!!]()
![!!](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/093.png)
ちょうどその頃、息子の離乳食もそろそろ3回食へ…という時期だったので、一日中離乳食の事ばかり考える日々を送っていました。
自分の食事は後回し。
あまり、「ゴハンを食べたい!」という欲がなくなりました。
きっと、妊娠前はこうだったのでしょうけど、妊娠中から産後にかけて、暇さえあればゴハンの事を考えてしまう毎日だったので![]()
![](http://emoji.ameba.jp/img/user/oa/oakhill/1504.gif)
なんだろう…ホルモンバランスってやつだったんですかね?
そして、産後3回目の生理を迎えた先週、久しぶりに妊娠前の体重に戻っていました![ハート]()
![ハート](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/081.png)
息子が1歳になるまでに戻すのが目標だったので、無事に達成です![ウインク]()
![ウインク](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
余談ですか、私は31歳の頃、仕事が多忙すぎて、35kgまで痩せてしまった事がありました。
奇跡的に、生理は止まらなかったのですが、あれはヤバかったです![]()
![](http://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yukinko-days/20224.gif)
太ろうと努力をしても、全然太れない。
唐揚げにマヨネーズとか、太りそうな事は何でもしました。
ちょうど旦那と付き合い始めた頃で、幸せ太りも期待したのですか、全然。
周りからは、
「げっそりしたね。大丈夫?」
とか、
「老けたね。」
とか、言われる日々。
そう。
歳取ってから痩せると、老け込むんですよね![]()
![](http://emoji.ameba.jp/img/user/oa/oakhill/21327.gif)
結局、仕事を辞めてから体重が戻り始め、結婚式の時には戻り過ぎてしまったというオチ付きです![]()
![](http://emoji.ameba.jp/img/user/mo/moyu-moyu/1013.gif)
体重管理って、難しいですね![]()
![](http://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2435.gif)
とにかく、産後の体重を元に戻す事がどれほど大変な事なのかよくわかったので、二人目を授かれた時には、体重を増やし過ぎないように気を付けたいと思います![キラキラ]()
![キラキラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
でも、二人目妊活を始めるのは、まだもう少し先かな?
息子、可愛いんだもん![照れ]()
![ラブラブ]()
![照れ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/027.png)
![ラブラブ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/082.png)
まだまだ、息子には思い切り甘えてもらいたいし、私も思い切り甘やかしたいです![デレデレ]()
![デレデレ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/047.png)
ゆっくりゆっくり、お兄ちゃんになってね![ラブラブ]()
![ラブラブ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/084.png)
おしゃぶり、反対だけどね![]()
![](http://emoji.ameba.jp/img/user/oa/oakhill/21327.gif)