こんにちは![ニコニコ]()
![ラブラブ]()


早いもので、妊婦生活も折り返し地点を過ぎました![流れ星]()

お腹はどんどん出てくるし、体重もぐんぐん増えてくるし。。。
あと半分、頑張って乗り切ろう![グー]()
![真顔]()


さて。
最近は、お腹がだいぶ出ているからか、予定日を聞かれた後に、性別を聞かれる事が増えました。
なんか、予定日
性別を聞くのが礼儀なのだろうか
と思うくらい笑


そして、面白いくらいに反応が一緒![!]()

「女の子?わぁ!良かったね〜♡」
って。
年配の方も、周りのママさんも、若い子も、みーんな言います。
ただ、それぞれ違った意味があるようで。
年配の方は、ご自身の経験からなのか、
「女の子は、一人居た方が、ママにとっていいわよ〜!淋しくないもの!」
と、言う方が多いです。
男の子だって、優しい子なら、ずーっとお母さんの事気にかけてくれると思うけどな![うーん]()

うちの旦那が、そうでしたもの!
毎年、義母のお誕生日には電話を掛け、お花を贈っていました![ひまわり]()

去年、病気で亡くなってしまいましたが、未だにお誕生日には、仏前に飾れるお花を贈っています![ニコ]()

ちなみに、義父のお誕生日にも電話をしています![グッ]()

義妹には、LINEで「おめでとう」と![ウインク]()

息子も、パパと妹を大事にしてくれるといいな![ピンクハート]()

周りのママさん達の反応の多くは、
「両方育てられていいね!私も両方育ててみたいな〜。」
です。
やはりみんな、どちらの性別も育ててみたいようです![ほっこり]()

うん、わかります![!]()

男の子と女の子、色々違うらしいですからね。
抱き心地だったり、体臭だったり。
あとは、お洋服も全然違う![!!]()

先日、母とデパートに行った時、女の子のお洋服の可愛さにビックリしてしまいました![びっくり]()

で、買ってもらっちゃいました笑
兄のところが、女の子2人なので、母は女の子のお洋服に慣れていそうでしたが…
私に合わせてくれたのか、一緒に「可愛い可愛い
」と、盛り上がってくれました![ウシシ]()


まだ結婚していない、若い世代の子からは、
「うわー!それめっちゃ理想です!お兄ちゃんと妹♡いいなぁ。」
と、よく言われます。
美容室でも、ネイルサロンでも言われました![爆笑]()

ネイルサロンでは、ハンドとフット同時にお願いしたので、二人のネイリストさんとお話ししたのですが、二人とも第一子で、お兄ちゃんが欲しかったらしいです。
私が、
「え、私、兄二人いますけど…」
と言ったら、
「えー!理想的すぎるー!!」
と、言われてしまいました![笑い泣き]()

なんか、二人の話を聞いていると、少女漫画の主人公は、お兄ちゃんがいる率が高いんだとか。
そして、主人公が好きになる男の子は、だいたいお姉ちゃんがいるパターンだとか。
もうね、おばちゃんの頭の中は、りぼんに掲載されていた漫画が、走馬灯のように駆け巡っていました![照れ]()

でも、そんなに当てはまらなかったなぁ。
天ないは、一人っ子の主人公が、妹思いの男子に恋するお話だったし、ママレードボーイやハンサムな彼女も当てはまらないし…
ときめきの蘭世は、弟の居る設定だったし…
なるみちゃんは、妹。
あ、愛良はお兄ちゃん居たか。
時代なのかな
笑

でも私自身、兄が居て良かったー!的な事は、何もないけどなぁ![うーん]()

どうせなら、お姉ちゃんが欲しかったしなぁ。
兄のお嫁さんとか、旦那の妹とかと話していると、「同性って楽しいなぁ
」と、つくづく思います![ニコニコ]()


二人目の性別を伝えた時の、周りの反応はこんな感じです![爆笑]()

次の妊婦検診は、まだもう少し先です。
前回から、5週間空いちゃうのかな![?]()

先生から、
「24週で血液検査があるので、次回はそれに合わせて来てくれていいですからね〜!」
と言われたので、7ヶ月に入った頃に行きます![ウインク]()

毎日胎動で、「元気だよー!」と教えてくれている我が子![キラキラ]()

会えるまで、もう少しだね〜![ハート]()

楽しみにしているからね〜![爆笑]()

今日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました![ルンルン]()
