こんにちは![ニコニコ]()
![ラブラブ]()
![ニコニコ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
![ラブラブ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/082.png)
出産予定日まで、あと1ヶ月ちょっととなりました![キラキラ]()
![キラキラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
最近は、胃痛と逆流性食道炎に悩まされる日々![ショック]()
![あせる]()
![ショック](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/053.png)
![あせる](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
そして、少しでも食べ過ぎると、すぐに胸やけ![ショボーン]()
![ショボーン](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/033.png)
妊娠初期のつわりを思い出します![笑い泣き]()
![笑い泣き](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/063.png)
お腹も苦しいし、体重管理もつらいし、なるべく早く出ておいで〜![おいで]()
![おいで](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/129.png)
さて。
今回私が、二人目を妊娠して良かったなぁと思うこと。
それはズバリ、
二人目どうするの?
という、お前に関係ないだろ的な、余計な質問をされないこと![上差し]()
![上差し](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/527.png)
もう、これに限りますね![!]()
![!](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/092.png)
子供が1歳を過ぎて歩き出すと、何故かこういう余計なお節介ババァが増えません![!?]()
![!?](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/094.png)
周りの知り合いも然り、見ず知らずの人も然り。
そんなに人んチの家族計画が気になるもんかね![?]()
![えー?]()
![?](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/095.png)
![えー?](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/070.png)
私にはわからない![ガーン]()
![ガーン](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/101.png)
だいたい、みんながみんな、子供を二人以上望んでいるとは限りませんよね。
一人で十分!と思っている方だって、世の中には沢山居ます。
自分は二人目欲しくても、旦那さんは一人でいいと思っているとかね。
もちろん、望んでいてもなかなか出来ない人だって居ます。
みんなそれぞれ、色んな事情があるんです。
でも、それを正直に言ったところで、
兄弟はいた方がいいわよ〜!
とか、更なるお節介発言をしてきたりするでしょ![?]()
![?](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/095.png)
もう、ほっといてちょうだい
みたいなね。
![ムカムカ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/103.png)
そして、もうひとつ。
お腹の中のBabyは女の子なので、性別に関してマイナス発言をしてくるお節介ババァには、出逢わなくて済みました。
だいたいみんな、
「あら!良かったわね〜
」
![ニコニコ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/024.png)
と、言ってきます。
男の子だったら、良くないのか?![真顔]()
![真顔]()
![真顔]()
![真顔](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/042.png)
![真顔](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/042.png)
![真顔](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/042.png)
まぁね、私も両方育てられるなら育ててみたいと思っていたし、旦那は女の子が欲しかったみたいだし、お腹のBabyが女の子だとわかった時は、とても嬉しかったです![ピンクハート]()
![ピンクハート](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/083.png)
ただ最近、息子の一人っ子生活がもうすぐ終わると思うと、やたらと愛おしくなり、男の子の可愛さがたまらんのです![ラブ]()
![ラブ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/006.png)
更に先日、1ヶ月の男の赤ちゃんを抱いたママ友に会って、やっぱり異性は可愛いと実感しました![ラブラブ]()
![ラブラブ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/082.png)
なんだろう…同じく2ヶ月の女の赤ちゃんを見た時とは、明らかに違う感情が湧き上がってきて。
二人とも、可愛いことに違いはありませんでしたが、男の子の方が可愛いと感じてしまいました![デレデレ]()
![デレデレ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/047.png)
育てた事があるからなのかなぁ![?]()
![?](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/095.png)
なんとも不思議な感覚![キラキラ]()
![キラキラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
そりゃね、中高生になった時を考えると、男子はどうしても図体デカくて泥臭いイメージがあります。
大きくなるにつれて、洋服だって地味になる一方だし、選ぶのもつまんないし![しょんぼり]()
![しょんぼり](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/076.png)
道行く小学生男子達を見ていると、なぜ下校途中にそんなにはしゃぐの?ってくらい、邪魔な子多いし![滝汗]()
![滝汗](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/039.png)
ホント、これが息子の何年か後の姿…?と思うと、落ち込んでしまいそうになります![笑い泣き]()
![笑い泣き](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/050.png)
でも、女子は女子で、色々大変そう![あせる]()
![あせる](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
オシャレして、友達同士で出掛ける姿はとっても可愛いけど…
お化粧とか、大人の感覚と違うから、「しない方が可愛いわよ!」なんて言っても、絶対聞かないだろうし。
休日とか、ケバい顔して出掛けて行ったりするんだろうなぁ
(←身に覚えあり笑)
![ショック](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/053.png)
年頃になると、心配なことも多いしね。
息子より、娘の方が育てるの大変そうだなぁ![えー?]()
![えー?](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/070.png)
まぁ、産まれてきたら可愛くて仕方なくなると思いますけどね![ちゅー]()
![ちゅー](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/046.png)
ベビー服も、ピンクってだけで可愛いし。
大きくなっても、可愛いお洋服いーっぱいあるし![ハート]()
![ハート](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/081.png)
サンリオとかの可愛い小物、私が大好きだから、一緒に選びたいし![ラブラブ]()
![ラブラブ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/084.png)
我が子であれば、性別は関係なく、どちらでも可愛いって事ですね![ほっこり]()
![ほっこり](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/055.png)
そして、一人っ子だろうが何だろうが、家族が幸せならそれでいい![!!]()
![!!](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/093.png)
子供が多い=幸せとは限らないしね。
自分の幸せは、自分の物差しで計るのが一番![キラキラ]()
![キラキラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
他人の物差しで計ってたら、計算狂ってしまうよ![おいで]()
![真顔]()
![おいで](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/129.png)
![真顔](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/042.png)
というわけで、我が家は今が一番幸せです![ニコニコ]()
![ニコニコ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/024.png)
可愛い息子がいて、お腹の中には愛おしい娘がいて![ラブラブ]()
![ラブラブ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/084.png)
旦那は、今は出張が多いけど、それだけ会社で責任ある立場に立たせてもらっているという事だし。
出産前後は、会社の好意で、出張控えてもらえるし。(←本当にありがたい
)
![キラキラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
家事にも育児にも協力的だし。
頼れる実家はあるし、実父も実母も、まだまだ元気でいてくれているし。
これ以上何か望んだら、バチが当たりそう![タラー]()
![タラー](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/099.png)
人は人、自分は自分!
これに尽きますよね![ウインク]()
![ラブラブ]()
![ウインク](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
![ラブラブ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/084.png)
ネットで重箱の隅つついて喜んでるババァ達も、たまには自分の物差し使えばいいのにね![にやり]()
![にやり](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/056.png)
他人の物差しで計ろうとするから、自分の幸せがわからなくなっちゃうんだよ。
で、妬み嫉みに繋がる悪循環。
おっかなーい![ニヒヒ]()
![ニヒヒ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/044.png)