こんにちは![ニコニコ]()
![ラブラブ]()


すっかり、ブログから遠ざかってしまっている今日この頃。
インスタの内容と被りますが、最近のことを書いていきたいと思います![ウインク]()

まず、娘は先月1ヶ月検診を終えました![ピンクハート]()

相変わらず、飲むか寝るか泣くかの三択Babyです![真顔]()

抱っこすれば泣き止みますが、上の子が居るので、抱き続けるのは到底無理![バツレッド]()

それでも、1ヶ月過ぎた頃から、少しずつ一人で大人しくしてくれる時間も増えてきました。
声を出しながら、あんよをバタバタして遊んでいます![ほっこり]()

可愛い![ハート]()

1ヶ月検診の楽しみといえば、入院中に仲良くなったママさん達との再会![ラブラブ]()

でも、あれ…?あの人そうかな?違うかな?みたいな事、起こりがち。
なぜなら、入院中はみんなパジャマ&すっぴんだけど、この日は私服&メイク![キラキラ]()

しかも、1ヶ月振りの外出でみんなオシャレしているから、余計に![笑い泣き]()

検診の後、授乳しながらワイワイ話せて楽しかったです![ハート]()

一方、息子はといえば…
最近は、一日中ずーっと喋っています![笑い泣き]()

私と旦那が会話をしていると、必ずと言っていいほど、
「ママ〜?」
と、割って入ってきます。
公園で、ママ友と会話をしている時もそう。
よく、幼稚園くらいの子が自分の話を聞いてもらいたくて、大人の会話に割って入るのは見た事がありますが、まさかこんな早くから![!?]()
![びっくり]()


まだ、ろくに会話も出来ないのに![滝汗]()

もともと、かまってちゃんな息子。
一日に何度も「ママ〜」と呼んでくるので、旦那が帰宅すると、しばらく「ママ〜…パパ〜!」と、間違えて呼んでいます笑
コロナの影響で、児童館などはお休みなので、平日の午前中は、お弁当を持って公園に出掛けています。
息子は今、空前の塩おにぎりブーム![!!]()

ふりかけかけて、彩り良くしたいんだけどなぁ。
かけると怒られます![ショボーン]()

娘は、公園に行っている間はずっと寝てくれています![ニコ]()

外の風が心地良いのかな![?]()

息子も、公園の帰り道は、100パー寝ます![zzz]()



本当は、滑り台で汚れたズボンを脱がせたいけど…
寝かすのを優先しています![アセアセ]()

(一応、公園でほろってから帰ります。)
娘が生まれてから、一時期息子のイヤイヤが酷くなりました。
何か気に入らない事があると、
「やや〜!!」
と叫びながら、床におもちゃを投げ付けたり![ゲッソリ]()

あー、イヤイヤ期到来だなぁ…と、頭ではわかってはいたものの、寝不足で余裕のなかった私は、ついつい大声で注意してしまったり![ぼけー]()
![あせる]()


でも、娘が生まれて1ヶ月が経つと、自然とおさまってきました。
もちろん、今でもイヤイヤする事は多々ありますが、おもちゃを投げつけたりはしなくなりました。
今思えば、原因は私だったのかなと。。。
産後、ホルモンバランスが崩れ、ちょっとした事でイライラしたり泣いたり…
そりゃ、息子も不安定になるわ![滝汗]()
![滝汗]()
![滝汗]()



産後1ヶ月が経ち、外出できるようになると、私も息子もリフレッシュでき、お互いに精神状態が安定してきました。
ごめんね、息子![ぐすん]()

以前からパパっ子な息子。
パパが娘を抱っこすると、
いえ、抱っこしようとするだけで、とても嫌がります。
でもこれは、娘が生まれる前から想定していました。
なので旦那は、息子の前では娘を抱っこしない約束。
しかし!
娘の泣き声に慣れていない旦那は、私の手が離せない時に娘が泣くと、すぐに抱っこしようとします。←おいっ!
すると、すかさず息子が、
「やや!◯◯(妹)ねんね!」
(訳:やだ!◯◯をベッドに寝かせて!)
と、旦那の元へ飛んでいきます。
下手すると、二人の泣き声大合唱になります![滝汗]()

そのため、旦那が娘を抱っこできるのは、息子が寝ている間だけ。
娘だし、もっともっと可愛がりたいだろうにね![あせる]()

今は我慢の時です![真顔]()

そんな嫉妬深い息子ですが、ま〜毎日可愛いが更新され続けています![デレデレ]()

朝起きると、
「ママ、おやよ〜
」

(訳:ママ、おはよう)
と言ってくれたり![ラブ]()

私がキッチンに立っていると、踏み台を持ってきて横に立ったり![ハート]()

バナナを切らせてあげたら、とても喜んでくれました![ニコニコ]()

こんな感じで、ようやく毎日を楽しめるようになってきました![ウインク]()

産後1ヶ月は、結構つらかったな![アセアセ]()

一人目の時は、引きこもり生活もそんなに苦ではなかったけれど、上の子がいると、もう苦でしかない![滝汗]()

息子は、家の中でも上手に遊んでくれていましたが、私の気持ちがね。。。
公園連れて行ってあげたいな…
滑り台したいだろうな…
お砂場で遊びたいだろうな…
と。
そんな思いを抱えながら、家の玄関前で遊ばせる日々。
つらかったなぁ![えーん]()

上手に息抜きしながら、今を乗り越えて行きたいと思います![ラブラブ]()

最後まで読んで下さり、ありがとうございました♬