Quantcast
Channel: ★☆Risaの子育て日記☆★
Viewing all articles
Browse latest Browse all 790

★☆当て逃げされそうになった話☆★(追記あり)

$
0
0




こんにちはニコニコラブラブ

















昨日は午後一人で買い物に出掛けたのですが、危うく当て逃げされそうになりました車
















買い物帰り、通り慣れた小道に差し掛かったところ、対向車が来ました。


中央線もない小道なので、私は先に端に寄って停止し、相手が通り過ぎるのを待つ事にしました。


ライトも消して。


そしたらその直後、相手も停止しました。


こういう時は、動いたら負け。


狭い道ですれ違うのって気を遣うし、ドキドキすらから絶対イヤーおーっ!


私の方が先に停止したし、絶対動きませんの姿勢をとります。


すると相手は、左のウインカーを出しました。


私の車と相手の車の間には、(相手から見て)左折できる小道があります。


「あ、すれ違うの嫌だから曲がるのね」


と思い、相手が左折するのを待っていたのですが、なかなか動きません。


「何がしたいの?」


という感じで。


すると直後、勢いよく前進し、結構なスピードで私の車の横を駆け抜けました。






















ゴツン













相手の車のサイドミラーが、すれ違いざまに私の車のサイドミラーにぶつかりました。


私は完全に停止していましたが、相手の車がスピードを出していたので、コツンではなくゴツン。


すると驚いた事に、その車はそのまま走り去ろうとしたのですポーン


思わず、クラクションで威嚇する私。


相手は、広い道に出ようとしていましたが、クラクションで私がヤベェ奴だと思ったのか、曲がり角で止まったまま動きません。


バックミラーで、しばらく観察し続けましたが、一向に車外に出てくる気配はありません。


仕方ないので、私が出て行くと、相手も出てきました。


相手は、遠目でしたが女性だとわかりました。
























今、ぶつかりましたよねー?










と、大きな声で話し掛けると、






















あー、すみません。
そっちが先に通ると思っていたんで。(←意味不明)
今、急いでるんです!(←更に意味不明)





















私、プッチーン。



























警察呼びますねー!













子供の習い事で急いでて。
連絡先教えるんでいいですか?






















またまたプッチーン。






























いいわけねーだろ!

寝言は寝てから言え!!













完全にシカトし、警察に電話しました。


その間、相手もどこかに電話。


警察に電話をし終え、私は旦那に電話。


旦那は昔、車関係の仕事をしていたので、私の話をすぐさま理解し、相手が逃げようとした事を伝えると、急いでナンバーを控えておくように言いました。


相手はその道路の近所に住む人だったようで、すぐに旦那さんが現れました。


旦那さんは現れるなり、私に平謝り。


でもこういう事故の時、相手としゃべってはいけないと聞いた事があったので(あとで言った言わないで揉めるから)、


すみません、こういう時相手方と話してはダメだと聞いているので…


と言い、無言を貫きました。


















ぶつけてきた当事者はというと、事故のことなんかどうでもいいと思っているのか、


ねぇ、○○君の塾の時間どうしよう!
間に合わなくなっちゃう!!


と、息子の塾の時間ばかり気にしています。


どうやら私は、どうしようもないアホに当てられてしまったようです。
















だってね、私が出て行って警察に電話して、相手の旦那さんが家から出てきて…ってしてる間、ヤツは車をいっさい移動していませんからね。


曲がり角で曲がろうとしている、そのまんま。


中には息子を乗せたまま。


何度も言いますけど、ここは小道。


タイミング良く、他の車が来ませんでしたが、来ていたら完全にアウトでした。


自分の事しか考えられない、かわいそうな人なんでしょうね。





















さぁそして、ここから驚きの展開が!!




















旦那さんから、ある提案が。


すみません、息子が塾の試験に遅れそうなんです。
私がここに残りますので、行かせてやってもいいでしょうか?


























はい?

日本語喋ってもらえますか?


















今警察呼んだんで、来るまで動かないでください。

(あ、車は動かして下さいね。って、ややこしいわ!)


















すみませんすみません。
私がここに残りますので。
身分を証明できるもの…
お前、免許証は?
出して!











あ、今持ってない。
多分家だわ。























はい、免許不携帯の罪も加わったー!
















とにかく、お前は行って!
俺がここに残るから。













は?ちょっと待ってください。
事故起こしといて、立ち去るんですか?
しかも免許不携帯とか。
逃げないでもらっていいですか?















すみません、本当に遅れそうなんです。
私が残りますので。
ナンバー控えてもらって構いませんから!

ほら、お前は行け!!


















なんと、そのまま女は立ち去って行きました。


私は、怒り心頭。


すると旦那さんは、


本当にすみませんでした。
あの、家に下の子を一人で置いてきてしまって…
何も説明せずに出てきてしまったので、一度帰って話をしてきてもいいですか?


と聞いてきました。


下の子…と聞いて、まだ小さいのかな?と心配になる私。


ですが、話をする気にもなれなかったので、私は無言で車に戻りました。


旦那さんは走って家に戻って行き、私は車内で警察を待ちます。


その間、私はもう一度旦那に電話をし、相手の車は立ち去り、旦那さんが現場に残った事を伝えました。


旦那は、


は?何それ!ありえない!


と、呆れ返っていました。


ホント、呆れるよね。

























その直後、警官がやってきました。


現場には私一人だったので、逆に好都合だと思い、事故の状況からその後の相手の信じられない行動、更に免許不携帯の事を事細かに話しました。


警官も、え?え?と驚きながら聞いてくれて。


しばらくすると、旦那さんが戻ってきて、警官にこっぴどく叱られていました。


いい年した大人が、誰かに物凄く叱られている場面なんて見たの、いつぶりだろう…


















その後、警官が無線で連絡をしたりしている間、旦那さんがもう一度私に謝ってきました。


私は、どうしても気になっていたので、


私も子を持つ母親なので聞きますけど、お家で待っているお子さんはおいくつですか?一人で大丈夫なんですか?


と、聞きました。


すると、待っているお子さんは小学生の女の子らしく、留守番できる年齢だと言う事がわかり、安心しました。






















しばらくすると、女が現場に戻ってきました。


またまた警官は、叱り飛ばします。


が、女は反省の色ゼロ。


逃げようとなんてしてません。


とか、言い訳ばかり。


あのねぇ、今の時代ドライブレコーダーっていう便利な機能があるって知ってる?


前だけじゃなくて、後ろにも搭載できるんだよ?


だから私、こうしてる間も、エンジン絶対切らないんだよ?


その上呆れた事に、女は一度家に帰って、ちゃっかり免許証を取ってから現場に戻ってきていたんですガーン


でも、女がいない間に旦那さんが警官に、免許不携帯の事実を認めて謝っていたので、女もしっかり怒られていました。






















事故処理に、約40分チーンチーンチーン


警察の方も、


お忙しいのに、お時間取らせてすみません。
これから夕食の準備とかありますよね?


と言うので、


家で3歳と1歳の子供達が待っています^^;


と言うと、


あら〜!本当にすみません!


笑い泣き


こちらこそ、相手がぶつかった後すぐに謝りに出てきさえすれば、警察なんて呼ばずに、話し合いで解決できたであろう事故に、わざわざお呼びたてしてしまい申し訳ございません。


と、心の中で詫びながら、いえいえ〜と作り笑いをしておきました。



















その後、私は先に解放してもらいました。


家に着くと、旦那から、


一応さっき、保険会社に連絡しておいたからグッ


と伝えられ、流石だな〜と、久しぶりに旦那を尊敬しました。





















それにしても、最近ゴミのような人間にばっかり遭遇する真顔


ネタ提供、ありがとう。































【追記】
先程、相手の保険会社から電話がありました。
「昨日の事故の件ですが、過失の割合についてどのようにお考えですか?」
と聞かれたので、割合も何もないでしょと思い、
「おっしゃっている意味がよくわかりません。何が言いたいんですか?」
と答えたら、
「すれ違いざまの事故ということで、ま、お互い様ですよね〜」
と。
ソニー損保さんよ、お仕事とはいえ随分な言い草だね。

さ、ドライブレコーダーの提出準備に取り掛かろう。




















Viewing all articles
Browse latest Browse all 790

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>