こんばんは
現在、妊活ネタはほぼありません
不正出血も無事に止まりました。
ということで、懐かしいシリーズいってみましょー
アイス編です♪
アイスの前にふたつほど駄菓子を


青りんごサワー

青りんごの味をした、小さな丸いつぶつぶラムネのお菓子です。
くじ引き形式になっていて、ハズレは一番下の袋入り、当たりは上のボトルがもらえたんです

ボトルの中身は、同じくつぶつぶラムネ

このお菓子好きだったし、ボトルも欲しかったので毎日のように買っていました

はぁぁぁぁ


これも毎日のように食べてたなぁ。
どうでもいいけど上の写真、どっからどう見てもアラレちゃんのパクリだよね

昔は著作権とか厳しくなかったのかしら

昔はこういうアイス多かった気がする

お友達と2人で分け合って食べてました

棒が2本て、今考えると画期的ですよね~

これは、実はあまり食べた記憶のないアイスです。
ただ、駄菓子屋さんのアイスケースに絶対あった

印象だけはめちゃめちゃ強いです。
めっちゃ食べましたけど、何か


なんだろう、あの3つの味が一気に味わえる贅沢感

昔からバナナ味が大好きでした

これ、給食で出ましたよね

あと、市営プールの売店で売ってたのが印象的です

でも、今も北海道のお土産屋さんでよく見かけます

久しぶりに食べたいなぁ。。。


近所のスーパーで見かけるので、買おう買おうと思っているところです

アイスキャンディーが少なくなってきていますからね、昔の味のままだといいな

『大人になったら一人で全部食べるのが夢


実際に一人で全部食べたら、そんなに美味しくなかったよっていう人~

私と一緒だね

なんだろう、ちょこっと食べるから美味しいんだろうね

一人で全部は決して美味しくなかったよ

ねるねるじぇらじぇら

CMまでバッチリ覚えてるよ

伸びるアイスはとても画期的でした

あと、画像は見つけられなかったのですが、ブルガリアヨーグルトのアイスバーが大好きでした

確か箱でしか売ってなくて、プレーン味、いちごヨーグルト味、ブルーベリーヨーグルト味を食べた記憶があります。
とーっても美味しかったので、また復刻してもらいたぁい

あとこれは、本当にごく一部の方にしか伝わらないと思いますが…
昔、静岡駅の中にマルコポーロというジェラート屋さんが入っていました。
そこのジェラート(特にヨーグルト系)が大大大だーい好きでした

未だに、マルコポーロ以上のジェラートに出逢ったことがありません


はぁ~死ぬ前にもう一度食べたいな

次回は、食べ物以外の懐かしい物を♡
いっぱい見つけたよ~(*^.^*)