こんにちは


昨日トピックスを見ていたら、気になる記事を発見しました

http://www.ca-girlstalk.jp/talk/detail/802757

よくあるよね〜

私は、どちらかと言えば車を出す事が多いです

男友達はみんな、必ずガソリン代などを払おうとしてくれます。

なんなら、『運転代』などと言って、更に上乗せしようとしてきます



しかし、女友達はなかなか…

遠出しようが、高速使おうが、全く気にしていない子が多い


さすがに、毎回そうだと若干イラッとくるわけで

だから、遠出の時は前もって、
『高速代、割り勘でいい?』
と聞くようにしています。
そうすると、
『オッケーオッケー♪』
と返ってくるので、別に払いたくなかったのではなく、本当に気にしてなかっただけなんだな…と思ったりします

あとは、うちの近くの駅まで電車で来てもらったりします

送る時も、うちの近くの駅で降ろす。
そうすれば、別に高速代やらガソリン代やら気になりません。
『割り勘』という言葉を使うのが面倒な時は、だいたいそうしています。
なんか、ETCが出来てから、高速代の割り勘とかしづらくないですか〜


領収書があるわけじゃないし。
私なら、乗せてもらう立場なら、高速代は全額負担しますけどね

(ガソリン代の計算の方が煩わしいし)
あとね。
大きな車に乗っている人と、小さな車に乗っている人の感覚は違う

まるで違う!!
先日、私の車で、藤沢のゴハン屋さんへ行った時の事。
そのゴハン屋さんには駐車場がなく、近くのコインパーキングにとめることに

藤沢に住んでいる友達がナビをしてくれたんですけど、案内してくれた道がどうも狭そう

『この先の道、狭いよね?狭いの嫌だから、回り道教えて!』
とお願いすると、
『え、全然狭くないよ!大丈夫だから!』
と言われたので、その言葉を信じて右折すると…

『こういう道、狭いって言わない?

(私の車じゃすれ違えないよ

『え〜?普通に広いし

助手席に座っていた友達も、
『ちょっと狭いんじゃないかな?

と言っていました

そして、案内されたコインパーキングも、とにかく狭い


私は、そのコインパーキングには目もくれず、隣にあった広いタイムズを目指しました。
すると友達が、
『あ〜、そっちじゃない!こっちこっち!こっちの方が安いの!』
と…。
悪いけど…
安さより広さだから!
(゜д゜;)
結局、駐車場代は運転手である私持ちだったし

タイムズばんざーい


乗っている車の大きさが違うと、感覚にズレが生じるものなのだという事を学びました

あ、同じく車の話だと…
これは私の友達の話なのですが…
5人くらいで出掛けた時、途中コンビニに寄ったそうなのです。
そうしたら、後部座席の友達が、カップラーメンにお湯を注いで戻ってきたと


その友達は、
『俺の運転のせいで、スープで火傷でもしたら…と思ったらヒヤヒヤしたぜ〜

と言っていましたが…
私はそんなに優しくなれない!
『人の車、汚す気か〜!』
って、そっちだと思う。
やさしくなりたい

もういっちょ!
チケット代や旅行代を、友達に立て替えてもらった時。
みなさまはどうされていますか

例えば、8500円のチケット代を払う時。
きっちり、お釣りのないように用意しますか

それとも、一万円札を用意しますか

私は、完全に前者です


封筒に入れて、前日から用意しておきます。
だってさ、チケットを取るのって結構面倒くさい作業じゃないですか。
それをやってもらった上に、更にお釣りを要求するなんて

お釣り、持ち合わせていないかもしれないしね。
更に、数百円の手数料が掛かっていたりしたら、その分食事代を多く出したりします。
些細な事ですが、細やかな気遣いの出来る大人になりたいなと思っています。
してもらって当然…みたいな態度だけは、絶対に取りたくありません。
逆に、取ってもらいたくもないですしね

自分がされて嫌な事は、人にもしたくないなという気持ちです

みなさま♡
良い週末をお過ごし下さい(*^.^*)