Quantcast
Channel: ★☆Risaの子育て日記☆★
Viewing all articles
Browse latest Browse all 790

★KLC♡新鮮胚移植★

$
0
0



こんばんはニコニコラブラブ






おとといも少し書きましたが、新鮮胚移植の事を詳しく書いておきたいと思いますパー


重複する部分もあると思いますが、記録の為に…。















ハートピンクハートハートピンクハートハートピンクハートハートピンクハートハートピンクハートハートピンクハートハート















採卵から2日後。


朝の9時30分に、分割確認の電話をするように言われていました。











うちの旦那は、毎朝9時35分に家を出ていきます。












旦那が居るうちがいいか、それとも…”












悩んだ末、旦那が出勤してから一人で電話をしようと決めました気合いピスケ


なんか、ダメだった場合、元気に見送れる自信がなかったものでタラー


朝くらい、元気に見送ってあげたいですよね?ほっこり












旦那には、指定された電話の時間は伝えていませんでした。


午前中に電話する”とだけ…。


もうね、9時半になったらソワソワしちゃってえへへ…














早く行ってくんねえかなぁ?












みたいなね笑


上矢印さっき、“朝は元気に見送りたい”なんて、良妻っぽい事言ってすみません顔に縦線


5分間が、あんなに長いとは知りませんでしました。















そして、旦那が出掛けるとソッコーで電話を掛けました!!


が、なかなか繫がらず無気力ピスケちーん


4回目でようやく繋がり、


“順調に育ってます”


とのお言葉をいただき、13時にクリニックへ来るように言われました。














旦那にメールをし、掃除機をかけ、少し早めの電車に乗ってクリニックへ行きました。













4階ではなく、9階の受け付けへ。


リストバンドを巻かれ、そのまま9階で待機。















これが長いの(;´Д`)















ようやく培養士さんとのお話。


パソコンで、朝のたまごの状態を見せてくれました。


グレード1


しかし、今はまた状態が変わってるかもしれないとの事。


まぁ、グレード1から3は、妊娠率にほぼ変動ないらしいのでね。


それでも、と言われると、やっぱり嬉しいピンクハート













再び、9階で待機。
















ながーーーい(;´Д`)





※スピードワゴン風にどうぞ。

















途中、ものすごくおしっこしたくなって顔に縦線


でも、トイレに行ってる間に呼ばれるかも!?と思うと、なかなか行けないタラー


KLCは尿溜め不要なのに、ひとりで尿溜めしてました滝汗


結局我慢できずに、超高速おしっこ笑


ふぅ溜め息と待合室に戻ってからも、ややしばらく呼ばれませんでした。


超高速おしっこ、返して真顔
















やっとやっと、8階のリラックスルームに呼ばれました音符


もうリラックスルームも4回目。


モコモコ靴下も、ちゃーんと持ってったもんねとびだすうさぎ2カナヘイハート


上矢印冷え性の方は、必須アイテムですよグッ


最終的なトイレ指示があり、さっき高速おしっこで出来なかったビデを入念にしましたおいでニヤニヤあらやだ!














手術室に入ると、採卵の時と同じような流れでベッドに上がりました。


消毒の時、少し痛いなぁと思っていると、


『腰浮かさないで下さいね。私も一緒に浮いちゃうんで!』


と、注意されましたぐすん


その後も、カテーテルを入れる時、


『はい!ギュッとするのやめて〜!』


と言われ…。


膣の力を抜くのって、かなり頭の中がとっちらかりますねえへへ…


“え…どうやったら力抜けるの?そもそも今、力入ってるの?Risa、わっかんなーいてへぺろうさぎてへぺろ


みたいなさ笑


隣に居た看護師さんが、


『リラックスして下さいね♡』


と優しく言ってくれたので、スーッと力を抜く事が出来ました。













しかし!!


カテーテル入れるのが痛いのなんのえーん


“イテテテ…”


と、なかなか大きな声が出ましたが、その場に居た全員に既読スルーされました笑い泣き


ああ、悲しい。












左のモニターに、たまごがカテーテルに吸い込まれる模様が映っていましたが、今度は私がスルーえへへ…


とりあえず、看護師さんが、


『左上のモニターを見て下さいね。』


『今度は右側のモニターです。』


と言うので、それに合わせて頭を動かすのが精一杯でした顔に縦線












多分さ、『あっという間に終わりましたハート』とブログに書かれている方は、痛みがなかったんだろうなぁと思います。


私にとっては、長い長い時間でしたチーン


最後、エコー写真ももらいましたが、見たところで全然わかんないし笑















終わってからしばらくベッドで横になっていると(モコモコ靴下大活躍ルンルン)、看護師さんが入ってきました。














今日のたまごの写真と、判定日までの過ごし方を書いた紙をいただきました。













その後、トイレで出血確認をして下さいと言われたので、


“絶対出血してるし!”


と、変な自信を持ってトイレに行きましたが、出血なし!!笑


トイレットペーパーは、まっちろでしたてへぺろうさぎ


ちなみにこの時、おしっこはしていません。


力入れたら、たまごが出てくるような気がしちゃってショックなうさぎ


上矢印大バカ野郎ですね〜笑


夜、少量の茶オリが出ました。


“ほら!やっぱり!”


誰にアピールするでもなく、ひとりで勝利気分に酔いしれました照れ














こんな感じですかね?














ちなみに、KLCでもらう紙には、


【移植後は、妊娠していると仮定して生活をして下さい。他の病院にかかる際は、“妊娠しているかも…”という旨を伝えて下さい。】


みたいな事が書いてあります。

















無理無理無理〜(笑)















そんな、


『私、妊娠しているかもしれないので…』


なんて言ったら、してなかった場合、その病院やら調剤薬局やら行きづらくなる〜滝汗


絶対データに残るもん!!


なるべく、薬のお世話にならないようにするしかないですねタラー


外ではマスク必須です。















あら?



マスクって…



なんだか妊婦みたい≧(´▽`)≦















とにかく、身体を冷やさないように気を付けますパー真顔














昨日も、ゆず湯に入りました〜ラブラブ










ゆずのバブに、ゆずを投入。
























どんだけ〜(笑)
























では、またとびだすうさぎ2カナヘイハート












Viewing all articles
Browse latest Browse all 790

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>