こんにちは
先日、小学生の女の子のママと、独身の男友達と、その小学生ママのお宅にお邪魔して遊びました
普段、独身の友達や子供の居ない友達の前では、極力妊娠の話はしないようにしています。
まぁ相手にもよりますが、たいてい興味ないと思うので。
聞かれれば答えるけど、自分から“聞いて聞いて〜”はないです。
その日は、子持ちの友達も男友達も私の妊娠について色々聞いてきたので、気兼ねすることなく答えていました。
色々話していて、ふと私が、
『妊婦ってさ、もう何とも言い表せない幸福感があるんだよね♡つわりも終わったし、あとはマタニティライフを楽しむだけだな~!』
というと、男友達が、
『そんなもんなのか〜。俺には一生わかんないからなぁ。いいなぁ女って』
と言ってきたので、
『女の特権だね♪でも、出産で痛い思いするのも女だけどね』
みたいな話をしていたんです。
そしたら、子持ちの友達が、
『私、生まれるまでつわり続いたからなぁ…』
と言ってきて。
もうそこから、友達の口からは、私を脅すようなネガティブ発言しか出てきませんでした
『夏の妊婦は大変だよ〜?湯たんぽ抱えて生活するようなもんだから。暑くてしんどいよ〜?』
『そのうち、膀胱キックされたりして、ものすごく痛いよ~!尿漏れにも気を付けて!』
『お腹の上から手の形とかハッキリ見えて、かなりグロテスクだよ~!』
『もうね、生まれる直前になると、どんな格好しても眠れないから!私なんかソファでうつ伏せになって、一瞬ウトッとするくらいだったよ。早く生まれて〜って思ってた。』
『うちは自然妊娠だったし、出産の時34歳だったから心配してなかったけど、りさは不妊治療だし35歳超えてるんだから、羊水検査した方がいいよ!』
などなど
羊水検査はした事を伝えると、
『まぁ生まれてから自閉症だった〜みたいな事もあるしね。うちの子は大丈夫だったけど。生まれてからも気が抜けないね。』
と言われたり
そして、8月に大好きなバンドのライブ(野外)があり、私は行く気満々なのですが、その事についても言及され
『いや〜、大変だと思うよ?トイレも近くなるし、とにかくお腹に湯たんぽ抱えてんだから!行くなら覚悟だよ!オムツしてった方がいいかも〜(笑)』
とさ。
彼女は妊婦の時、ライブには不参加でした。
よだれづわりが出産まで続いた事もあり、とても行ける状態じゃなかったんだとか。
大変なのはわかってるけど、別に自分が大丈夫だと判断したら行ってもいいでしょ
とやかく言われたくない。
考えてみたら、グループラインで妊娠報告をした時も、彼女の返事には違和感を覚えました。
【おめでとう!その報告、長い事待ってたよ〜♡】
うーん。。。
なんか引っ掛かるのは私だけ
とにかく、彼女はマタニティライフ満喫中の私に、不安要素を与えたいのかなという印象を受けました。
自分はマタニティライフを満喫できなかったから、思い切り楽しんでいる私が面白くなかったのでしょうね。
あと、彼女の子供は女の子ですが、どうやら男の子が欲しかったようです。
旦那さんはバツイチで、前の奥さんとの間に男の子が居ます。(奥さんが引き取った。)
旦那さんの実家の家業の都合で、どうしても跡取りを産みたかったらしいのです。
前の奥さんと張り合ってしまうみたいですね。
二人目も考えていたようですが、なかなか授からないまま40歳を過ぎ、今は諦めているようです。
そんな経緯もあり、男の子を妊娠している私に対して攻撃的になったのかもしれません。
実際、
“男の子はうるさいから大変だよ〜!家の中めちゃくちゃにされるよ〜!”
とか、色々言われました
お宅の娘ちゃんも十分うるさいし、部屋散らかすし、人の携帯すぐに覗き見してくるからイラッとするんですけどね〜
正直、妊娠してから、
“あ、距離を置かれたな”
と感じる友達も何人か居ます。
特に、私より結婚が早かったのに、なかなか子供を授かれない友達とか。
でも、それはそれでいいんです。
気持ちわかるから。
私も、無理に距離を戻そうなんて思っていません。
もしこのまま離れてしまっても、それだけその子がツライ思いをしているんだと察する事が出来ます。
ただ!
子持ちの友達に関しては、完全にノーマークでした
他の子持ちの友達は、色々な相談に乗ってくれたり、生まれてからの可愛いエピソードを沢山話してくれたりするので、私も出産が楽しみになります
でも、中にはこういう人も居るんだと
相手も子持ちだからと言って、みんながみんな幸せなマタニティライフを送っていたとは限りませんからね。
私も、配慮が足りなかったなと反省しました
(それにしたって、ヒドイ発言された気もするけど)
ま、勉強になりました
みなさま♡
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
我が家に男の子を迎えるにあたり、先日旦那に、
「私、仮面ライダーとか何とかレンジャーとか全くわかんないから、息子がそういう年齢になったらヨロシクね♪」
と言うと、
「いや、ダメ!俺もわかんない!」
と言われました(;^ω^A
そこで二人で話し合い、
“そういうのに興味を持たない子に育てよう(°∀°)b ”
という結論に至りましたが…
無理だよね〜(笑)
多分、母ちゃん頑張るわ(゚∀゚*)