こんにちは![ニコニコ]()
![ラブラブ]()


土曜日から、旦那も北海道へ帰って来たので、再び義祖母の家へ遊びに行って来ました。
その時、何気にばあちゃんから、高齢出産をディスられました![滝汗]()

多分、ばあちゃんは悪気なく言ったのだと思うのですが、受け取る側は結構グサッと来るような言葉でした![]()

まぁ、聞いてください。














前回4月に遊びに行った時、息子の写真が欲しいと言っていたので、今回、スタジオアリスで撮ったお宮参り記念の写真を持って行きました。
ばあちゃんは、写真を見ながら、
「ありゃ〜、めんこいこと❤︎11月27日に生まれたんだねぇ。そうかそうか。」
と、目を細めていました。
※ばあちゃんの台詞は、のんびり読んで下さい
そうね、イメージはトトロに出てくるおばあちゃんで!

それを受けて、私が、
「この子、予定日過ぎてもなかなか出てこなくてね〜
」

と言ったんです。
私的には、息子はお腹の中の居心地が良すぎたんだと、信じて疑わずに今まで過ごしてきました。
なので、「んもー
困っちゃう
」くらいのニュアンスで言ったんです。


ところが、ばあちゃんは、
「なぁんも!りさちゃん、子宮が固くなってたんだべさ。歳いってたから。やっぱり子供は若いうちに産むのが楽だ!」
と。
「あ、そうなんだ
」

って、
ちーがーうーだーろー!

知ってるわ![ちゅー]()

高齢でも安産な人は沢山いるし、逆に若くても、子宮がなかなか開かない人だって居るし。
なんだかなぁ…
と思っていると、ばあちゃんが、
「私なんか、19歳で長男産んだんだべさ。したっけ、3人とも安産だ〜。」
と。
いや、「若いから安産」とか決めつけないでよ![]()

昔の人は、頭が固いと言うかなんと言うか…。
そういやばあちゃん、予定日過ぎてからやたらと電話してきたもんねぇ。
「予定日から遅れる=悪い」
みたいな図式も、遠い昔の話だってば。
現に私、しっかりと健康な赤ちゃんを産んでますから![!!]()

その後も、息子に離乳食をあげていたら、
「なぁに、りさちゃん!おっぱい出ないのかい?あんた〜、歳いってから産んだからだべさ〜!」
って。
違う違う
そうじゃ
そうじゃなぁ〜い♬


おっぱい出ても出なくても、離乳食はあげるものなのー![!!]()
![おーっ!]()


そして、高齢でもおっぱいびゅんびゅん出る人も居るし、若くても全く出ない人も居るのー![!!]()
![おーっ!]()
![おーっ!]()



もう、二言目には「歳いってから」って言うの、やめて欲しいわ![]()

とは言え。
高齢出産をディスられるのには、もうすっかり慣れました。
昨日も義妹が、
「◯◯ちゃん(息子)が二十歳になる頃、お兄ちゃんいくつよ?もう還暦近いっしょ!うわ〜。ヤバイね〜(笑)」
と言っていて。
それって、間接的に私の事も「ヤバイ」と思ってるんでしょ?
でも、もう気にしません。
だって別に、ヤバイだなんて思っていないもの![真顔]()

そもそも、何が「ヤバイ」のかしら?
自分は若くして子供産んだから、高齢で親になる人が信じられないって事?
なんで?
別に高齢だっていいでしょ?
若い時より、体力は落ちたけど、経済力は上がったよ?
高齢出産をディスる人がよく言うのが、
「子供だって、若い親の方がいいに決まってる。高齢の親だと、参観日とかに恥ずかしい思いをする!」
みたいな、意地の悪〜い意見ね。
そんなん、せいぜい小学生のうちだけでしょ。
中学生にもなれば、友達の親の年齢なんて気にした事なかったし。
高校生に至っては、よっぽど親しい友達の親以外、見た事もなかったし。
そして、大人になれば、親が高齢だろうが何だろうが、全く関係なくなりますよね。
親の年齢によって、自分は勝ち組だとか負け組だとか思ってる人、居ます?
そんな、一生ひとんチの親の年齢ディスってる人なんて、よっぽど適応能力のない人ですよね。
私は、義妹の方がよっぽどヤバイと思います![ニヤリ]()

いい歳して、人の気持ちを考えずに発言してしまっていますからね。
でも、因果応報という言葉があるように、彼女もまた、周りから心無い発言をされてしまったりしているみたいですしね。
なんか、SNOWで撮った写真を人に見せたら、
「SNOWで撮るとだいたいみんな可愛くなるのに、やっぱりブスだね(笑)」
と言われたらしいんです![]()

類は友を呼ぶんですかね?
口の悪い人の周りには、口の悪いお友達が集まりますね![ニヤニヤ]()

ん、仕方ない![!]()

(でもさすがに、「やっぱりブス」はヒドイな
)

自分の信念をしっかり持ってさえいれば、ディスられようが何しようが気にならないもんだなと思いました![ウインク]()
![]()


息子よ![ハート]()

ママは若くはなれないけど、小綺麗にする努力は出来るからね![グー]()

頑張るね![ウインク]()

みなさま♡
今日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました!
息子は、旦那に抱っこしてもらうのが大好きです。
昨日も、こんな所から…
はい!ひょっこりはん❤︎
私が、
「ひょっこりはん❤︎」
と言いながら写真を撮っていると、義父もカメラを構えながら、
「お〜ホントだホントだ!ひょっこりさん!」
と。
惜しい(笑)
今日も一日、元気に過ごせますように★